ゲームマーケット頒布予定『テネシティ』紹介

ゲームマーケット2012秋に頒布予定の

スピードアクションゲーム『テネシティ』

を紹介します。



「スピードアクションゲーム」と称していることもあり、
重要なのは観察力瞬発力です。


ゲーム中は下の画像のようになります。
(下部の三枚のカードは手持ちカードです)









ゲームの内容を説明します。



【ゲームの準備】

卓の中央に、プレイ人数より1つ少ない数の石を置きます。

各プレイヤーに山札からカードを2枚ずつ配ります。

20枚の数字チップを裏向きに置いて一か所にまとめます。
(カウンティング防止のため20枚のうちの5枚は袋に戻します。)

各プレイヤーはチップを1つだけ選び、自分の手元に置きます。
このチップに書かれた数字がそのプレイヤーの「ターゲット」になります。

スタートプレイヤーを決めて、プレイ開始となります。



【ゲーム概要】

プレイヤーは山札からカードを1枚引いて、場に1枚捨てる。


場に捨てられたカードの合計値が「ターゲット」と同じだったプレイヤーは
中央の石を1つ取ります。

他のプレイヤーは残りの石を急いで取りに行きます。

石を取れなかったプレイヤーは場に捨てられたカードを手元に引き取ります。

最初に石を取ったプレイヤーは「ターゲット」を公開して表向きのまま手元に置いておき、
ゲーム準備のときと同様に数字チップを1枚手元に持ってきて、それを次の「ターゲット」とします。

各自取った石を卓の中央に戻し、場のカードを引き取ったプレイヤーからゲームを再開します。


上記を繰り返し、
数字チップ、または山札がなくなったらゲーム終了です。




【集計・勝利条件】

引き取った場のカードの枚数がそのままマイナスポイントとなります。

最初に石を取ったプレイヤーとして公開した「ターゲット」のチップは
その枚数分だけプラスポイントとなります。

マイナスポイントが最も少ないプレイヤーの勝利となります。




【ゲームの進行】

手番のプレイヤーが出来る行動は

山札からカードを1枚引いて手持ちカードに加え、
手持ちカードから1枚選んで場に捨てる

ことだけです。


手持ちカードを場に捨てる際には
前に出ていたカードの数字を全て足した数字を宣言します。

また、足された数字が9を超える値だった場合は
1ケタ目のみを換算します。
(10は0として扱われ、11以降は1、2、3・・・となる。)


●例:
  スタート
    プレイヤーA:(1を捨てて) 「1」 と宣言
    ↓
    プレイヤーB:(4を捨てて) 「5」 と宣言
    ↓
    プレイヤーC:(2を捨てて) 「7」 と宣言
    ↓
    プレイヤーD:(5を捨てて) 「2」 と宣言
    ↓
    プレイヤーA:(8を捨てて) 「0」 と宣言
    ↓
    プレイヤーB:(6を捨てて) 「6」 と宣言
    ・
    ・
    ・


というように場に捨てられたカードが足されていきます。


あとはゲーム概要に書かれているとおりです。




『テネシティ』(tenacity:訳=執着・固執する等)


ターゲットに集中する?
石を取ることに専念する?
相手のターゲットを避けることを重視する?


さまざまな執着する要素に惑わされた人から負けていく、
そんなゲームです。




ゲームマーケット2012秋では
一般ブースのイベントスペース付きにて出展いたします。

こちら、長々と文章でゲームの説明をさせていただきましたが、
実際にお手に取っていただいて説明させていただければ
1分もあればルールが理解できることを売りにしております。

ボードゲームやカードゲームによくある
”やってみた方が早い”的なゲームとでも言いましょうか。

是非ともお越しいただいてゲームを触っていただければと思います。


ゲームマーケット当日は有限浪漫ブースにお立ち寄りいただければ幸いです。


コメント